長波中波愛好者掲示板

長波ー中波ーFC2BBS

86213
超長波(3kHz~30kHz),長波(30kHz~300kHz)及び中波(300kHz~3000kHz)
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

6月22日~30日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/22 (Sat) 06:28:06

6月22日~30日 WSPR他集計です
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

6月26日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/26 (Wed) 06:39:54

おはようございます。
6月26日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数275局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数580局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月25日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/25 (Tue) 06:46:54

おはようございます。
6月25日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数213局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数659局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月24日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/24 (Mon) 06:30:30

おはようございます。
6月24日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数146局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数551局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月23日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/23 (Sun) 06:42:40

おはようございます。
6月23日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数214局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数481局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月22日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/22 (Sat) 06:29:13

おはようございます。
6月22日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信5局でした。(総データ処理数175局)
1000km以上送信 国内1局(JA1RWI)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数587局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/15 (Sat) 07:41:51

6月15日~21日 WSPR他集計です
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

6月21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/21 (Fri) 06:13:37

おはようございます。
6月21日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数176局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数398局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月20日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/20 (Thu) 07:58:51

おはようございます。
6月20日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数137局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数328局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月19日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/19 (Wed) 07:40:47

おはようございます。
6月19日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信7局でした。(総データ処理数117局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信3局でした。(総データ処理数228局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月18日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/18 (Tue) 07:39:24

おはようございます。
6月18日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数163局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数464局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月17日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/17 (Mon) 07:14:52

おはようございます。
6月17日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数230局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数706局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月16日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/16 (Sun) 07:17:29

おはようございます。
6月16日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数181局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数855局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月15日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/15 (Sat) 07:43:45

おはようございます。
6月15日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数173局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数724局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月8日~14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/08 (Sat) 07:36:50

6月8日~14日 WSPR他集計です

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

6月14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/14 (Fri) 07:15:23

おはようございます。
6月14日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数176局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数675局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月13日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/13 (Thu) 06:36:43

おはようございます。
6月13日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数210局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数810局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月12日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/12 (Wed) 06:58:16

おはようございます。
6月12日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数145局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数538局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月11日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/11 (Tue) 07:26:55

おはようございます。
6月11日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信8局でした。(総データ処理数171局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数612局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月10日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/10 (Mon) 07:46:34

おはようございます。
6月10日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信7局でした。(総データ処理数135局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数502局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月9日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/09 (Sun) 06:43:15

おはようございます。
6月9日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数251局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数657局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月8日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/06/08 (Sat) 07:38:31

おはようございます。
6月8日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数283局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数926局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月1日~7日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/01 (Sat) 07:19:23

6月1日~7日 WSPR他集計です

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

6月7日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/07 (Fri) 07:16:29

おはようございます。
6月7日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数270局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数777局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月6日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/06 (Thu) 07:34:07

おはようございます。
6月6日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数239局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数788局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月5日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/05 (Wed) 07:16:33

おはようございます。
6月5日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数233局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数773局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月4日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/04 (Tue) 07:00:58

おはようございます。
6月4日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数200局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数674局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月3日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/03 (Mon) 07:20:36

おはようございます。
6月3日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数195局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数828局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月2日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/02 (Sun) 07:36:18

おはようございます。
6月2日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数284局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数839局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

6月1日 Wspr集計報告 - JA6SOQ

2024/06/01 (Sat) 07:20:34

おはようございます
6月1日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数259局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数641局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月22日~31日 WSPR他集計 - JA6SOQ 無線の記録 URL

2024/05/22 (Wed) 06:52:19

5月22日~31日 WSPR他集計です

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

5月31日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/31 (Fri) 07:05:33

おはようございます。
5月31日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数270局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数670局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月30日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/30 (Thu) 06:26:31

おはようございます。
5月30日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数301局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
各局、昨晩から今朝にかけて900モードを送付致しました。結果は、コンディションが低下気味でした。
これからも送信は試みたいと思っています。ありがとうございました。

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数759局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////
追記
星野さん 集計ありがとうございました。

5月29日  QRV予定 - JA1VUC/星野

2024/05/29 (Wed) 18:36:07

皆様へ。

今夜JA6SOQ 腰さんが137.555kHzにて900モードで送信されます。
時間の取れる局は900モードでの迎撃をお願いします。


(追記) 5月30日 昨晩FST4W-900にセット
     当初は4mホイップ、後に3巻You-LOOPで10dB以上改善
     OFXとRWIに挟まれたロケーションのために信号が
      マスクされているのか、デコードできず。
     JSTの0時に撤収しました。
     JA1NQI局で-35dBなので、弊局が受信できないことに納得。

5月29日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/29 (Wed) 06:23:44

おはようございます。
5月29日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数308局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数646局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月28日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/28 (Tue) 06:50:00

おはようございます。
5月28日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数251局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩は、JA6SOQも傘アンテナにて送受信してみました。天候は雨でしたが全てのエレメントを絶縁したワイヤーに変更したため翌朝までSWRを気にせず運用できました。雨天時(ザーザー雨)運用は初めての経験でした。
-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数574局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月27日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/27 (Mon) 07:08:41

おはようございます。
5月27日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信11局でした。(総データ処理数211局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩も、コンデションが良く、関東からの信号が入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数588局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月26日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/26 (Sun) 06:28:43

おはようございます。
5月26日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数243局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩も、コンデションが良く、関東からの信号が入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数682局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月25日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/25 (Sat) 06:46:02

おはようございます。
5月25日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数238局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩も、コンデションが良く、関東からのWSPR信号が入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数679局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月24日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/24 (Fri) 07:16:13

おはようございます。
5月24日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数216局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩も、コンデションが良く、関東からの信号が入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数737局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月23日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/23 (Thu) 07:34:30

おはようございます。
5月23日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数176局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩も、コンデションが良く、関東からのwspr信号が入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数624局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月22日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/22 (Wed) 07:07:31

おはようございます。
5月22日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数270局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨晩は、久しぶりにコンデションが良く、関東からwsprでも入感していました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数465局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ 無線の記録 URL

2024/05/15 (Wed) 06:47:31

5月15日~21日 WSPR他集計です

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

5月21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/21 (Tue) 07:24:14

おはようございます。
5月21日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数193局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数397局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月20日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/20 (Mon) 06:45:16

おはようございます。
5月20日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信5局、受信11局でした。(総データ処理数203局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
昨日は、JF1LKS/多田さん、JA1NQI/松浦さんが電波を出されたようです。
-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数417局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月19日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/19 (Sun) 06:38:55

おはようございます。
5月19日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数193局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数276局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月18日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/18 (Sat) 06:58:22

おはようございます。
5月18日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数217局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数321局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月17日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/17 (Fri) 06:44:21

おはようございます。
5月17日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数211局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数480局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月16日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/16 (Thu) 07:14:09

おはようございます。
5月16日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数186局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
////////////////////////////
JA6SOQ136kHz受信アンテナは14mx(0.5+2)mの縦長台形のLOOPアンテナでした。受信できるとは感激です。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数445局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月15日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/15 (Wed) 06:58:01

おはようございます。
5月15日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数232局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数589局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

移動運用予定 - JF1LKS/多田

2024/05/18 (Sat) 19:24:14

明日19日は天気もよさそうですので10時から15時の間、かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ケ瀬で
136kHzの展示と運用を行います。
周波数をダイヤル136kに固定してFST4とWSPRを予定しています。
トタン板アースと線アースの比較実験もやりたいと思っています
CWは出せるか?です。

Re: 移動運用予定 - JA6SOQ  URL

2024/05/20 (Mon) 19:30:05

多田さん 皆さんへ
移動運用後のご報告ありがとうございました。
かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ケ瀬 記録として
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/
に保管させていただきました。今後このバンドが盛んになる事を期待しております。

Re: 移動運用予定 - JF1LKS/多田

2024/05/20 (Mon) 09:39:34

皆さま
昨日、時々雨がぱらつきましたが神奈川フィールドミーティングin宮ケ瀬に参加して136kを出しました。
10時ころは私のPCの設定ミスでWSPRなどのディジタルモードが出せず、JR1OAOさんの
送信機で横浜みどりクラブでのCWのCQを出しましたが応答がありませんでした。
その後PCの設定を直して私の送信機からFST4の120秒モードとWSPRを出しました。
その結果がWSPRのレポートになったようです。
山の中の公園ですが、すぐそばでの7MHzなどの運用が受信ノイズの原因になり運用は難しかったです。
線アースは適当な展開場所が得られなかったことと、私が少々くたびれたことで中止しました。
このミーティングには数年参加していますが136kについての質問を受けていると、ほとんど知られて
いないと感じます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

Re: 移動運用予定 JA1TLH/杉原

2024/05/19 (Sun) 08:59:19

多田さん 今朝このBBSにアクセスして本日斯様なイベントが有ることを知り。
お天気は曇りの予報ですね。若し開催なら10時前頃から136KHz/FST4,WSPRで
ワッチ、出来ればQSOしたいと思いますので宜しくお願いします。

Re: 移動運用予定 - JA1VUC/星野

2024/05/19 (Sun) 08:47:31

JST8時10分から30分モードで送信された局が有りました。
強力です。

その後も不定時に30分以上送信を続けて、他のQAOを妨げました。
午前中追いかけましたが捕捉できませんでした。

Re: 移動運用予定 - JA1VUC/星野

2024/05/19 (Sun) 08:11:21

多田さん、お早うございます。

WSPRでワッチします。

ウエザーニュースでは10時頃から小雨かも?

追記:11時半、空は明るい曇天で降雨は見られず。

Re: 移動運用予定 - JA6SOQ

2024/05/19 (Sun) 06:44:45

おはようございます!
5月19日の136kHz移動運用、準備されてたので開催されると良いですね。

Re: 移動運用予定 - JF1LKS/多田

2024/05/19 (Sun) 05:38:55

朝起きたら、雨予報になっていました。
開催されるのか、中止になるのか?

5月8日~14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/08 (Wed) 07:13:03

5月8日~14日 WSPR他集計です

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html


5月14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/14 (Tue) 07:30:28

おはようございます。
5月14日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数208局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数601局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月13日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/13 (Mon) 07:14:04

おはようございます。
5月13日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数187局)
1000km以上送信 国内1局(JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数682局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月12日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/12 (Sun) 07:19:38

おはようございます。
5月12日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数178局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数400局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月11日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/11 (Sat) 06:54:02

おはようございます。
5月11日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数173局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数611局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月10日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/10 (Fri) 07:28:50

おはようございます。
5月10日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数189局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数583局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月9日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/09 (Thu) 07:24:58

おはようございます。
5月9日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数259局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数952局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月8日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/08 (Wed) 07:14:46

おはようございます。
5月8日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数139局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局


-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数735局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月1日~7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/01 (Wed) 07:29:49

5月1日~7日 WSPR他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

5月7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/07 (Tue) 07:24:34

おはようございます。
5月7日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数165局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月6日の太陽黒点数:188///////
JA6SOQはホイップアンテナでした。
-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数907局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月6日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/06 (Mon) 07:52:37

おはようございます。
5月6日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数201局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月5日の太陽黒点数:161///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数798局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月5日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/05 (Sun) 07:24:15

おはようございます。
5月5日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数179局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月4日の太陽黒点数:161///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数962局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////
昨夜もJA6SOQ受信アンテナは475kHz鉄塔アンテナでした。給電線を鉄塔から少し離してみました。ノイズは減ったようです。

5月4日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/04 (Sat) 07:07:45

おはようございます。
5月4日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数172局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月3日の太陽黒点数:141///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数735局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////
JA6SOQ受信アンテナは475kHz同調鉄塔アンテナでした。
昨夜のノイズは少なかったようです。

5月3日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/03 (Fri) 07:38:29

おはようございます。
5月3日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数142局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月2日の太陽黒点数:129///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数682局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月2日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/02 (Thu) 07:42:04

おはようございます。
5月2日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信7局でした。(総データ処理数165局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※5月1日の太陽黒点数:101///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数937局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

5月1日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/05/01 (Wed) 07:31:46

おはようございます。
5月1日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数182局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月30日の太陽黒点数:89///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1105局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月22日~30日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/22 (Mon) 07:01:36

4月22日~30日 WSPR他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

4月30日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/30 (Tue) 07:11:49

おはようございます。
4月30日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数186局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月29日の太陽黒点数:105///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数921局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月29日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/29 (Mon) 07:37:13

おはようございます。
4月29日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信9局でした。(総データ処理数186局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月28日の太陽黒点数:141///////
JA6SOQの受信送信テストアンテナは鉄塔アンテナでした。先ずは、受信出来安心しました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1014局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月28日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/28 (Sun) 06:45:36

おはようございます。
4月28日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数228局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月27日の太陽黒点数:146///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1056局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月27日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/27 (Sat) 06:35:33

おはようございます。
4月27日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数208局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月26日の太陽黒点数:136///////減少

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1035局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月26日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/26 (Fri) 06:53:36

おはようございます。
4月26日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数123局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月25日の太陽黒点数:219///////

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数1118局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月25日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/25 (Thu) 07:13:35

おはようございます。
4月25日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信7局でした。(総データ処理数177局)
1000km以上送信 国内1局(JA1RWI)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月24日の太陽黒点数:257///////

-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数1163局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月24日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/24 (Wed) 07:09:33

おはようございます。
4月24日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信8局でした。(総データ処理数164局)
1000km以上送信 国内1局(JA1RWI)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月23日の太陽黒点数:279///////最多数?

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1127局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月23日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/23 (Tue) 07:05:38

おはようございます。
4月23日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数138局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月22日の太陽黒点数:270///////最多数?

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1060局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月22日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/22 (Mon) 07:16:43

おはようございます。
4月22日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数189局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月21日の太陽黒点数:222///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数955局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/15 (Mon) 06:53:48

4月15日~21日 WSPR他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

皆さんへ
無線の記録(掲示板)をこの掲示板と同じ形で立ち上げました。下記のURLから入れます。
内容は過去から将来まで気になる事項をページごとに掲示板形式で入力できるようにしております。
ページはこれから増やして行きます。皆さんもページが増やせますのでよろしくお願いいたします。

(参考)このBBSの予備としても使えそうです。
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/

4月21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/21 (Sun) 06:41:45

おはようございます。
4月21日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信7局でした。(総データ処理数179局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月20日の太陽黒点数:218///////

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1087局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月20日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/20 (Sat) 06:20:10

おはようございます。
4月20日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信7局でした。(総データ処理数179局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月19日の太陽黒点数:245/////黒点数急上昇//

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信2局でした。(総データ処理数962局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月19日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/19 (Fri) 06:56:23

おはようございます。
4月19日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数149局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月18日の太陽黒点数:218/////黒点数急上昇//

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信3局でした。(総データ処理数1105局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月18日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/18 (Thu) 06:46:40

81339-81263=76
おはようございます。
4月18日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数109局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月17日の太陽黒点数:202/////黒点数急上昇//

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1196局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月17日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/17 (Wed) 06:44:50

おはようございます。
4月17日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信8局でした。(総データ処理数109局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月16日の太陽黒点数:182/////黒点数急上昇//

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1196局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

Re: 4月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/16 (Tue) 07:29:36

おはようございます。
4月16日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数191局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月15日の太陽黒点数:164/////黒点数急上昇//

-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1370局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月15日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/15 (Mon) 07:08:54

おはようございます。
4月15日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数209局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月14日の太陽黒点数:139/////黒点数上昇//
JA6SOQはANT整備のため送信不可となりました。整備完了は遅くなります。
ホイップアンテナの受信に専念します。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1587局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月8日~14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/08 (Mon) 06:35:13

4月8日~14日 wspr他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

4月14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/14 (Sun) 06:20:56

おはようございます。
4月14日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月13日の太陽黒点数:118/////黒点数上昇//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1137局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月13日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/13 (Sat) 07:23:15

おはようございます。
4月13日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数239局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月12日の太陽黒点数:80/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1247局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月12日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/12 (Fri) 07:11:55

おはようございます。
4月12日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数159局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月11日の太陽黒点数:89/////黒点数上昇//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数1231局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月11日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/11 (Thu) 07:16:45

おはようございます。
4月11日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数383局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月10日の太陽黒点数:55/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数1055局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月10日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/10 (Wed) 06:45:29

おはようございます。
4月10日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数361局)
1000km以上送信 国内1局(JA1RWI)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月9日の太陽黒点数:58/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数1266局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月9日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/09 (Tue) 06:33:29

おはようございます。
4月9日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数217局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月8日の太陽黒点数:76///////
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1536局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

メインPCノイズ対策中 - JA6SOQ

2024/04/08 (Mon) 11:45:04

その後のPCノイズ対策について

①効果が見えてきました。
マザーボード交換と思いきや、古いPCですので、交換できたとしても、
再発が考えられるため。結局FT240‐#77コアにUSB延長ケーブルを
キャンセル巻きしました。
効果が少ない無線機(FT-991A)もありますがIC-7100は効果がありました。

4月8日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/08 (Mon) 06:37:26

おはようございます。
4月8日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数220局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月7日の太陽黒点数:85/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1627局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

7MHzのWSPR JA1TLH/杉原

2024/04/05 (Fri) 17:38:05

腰さん
受信して頂きありがとうございます。実は久し振りに半田コテを握って作った
QRP LabsのQDX(QRPデジタルTRX)が出来上がったので試験を兼ねWSPRを運用。
QDXは80/(60)/40/20mの4Band対応でkitを購入、IC類等のSMD部品は
予めアセンブルしてあり、C,Diと手巻きコアを半田付けするだけなので
至極楽でした。ただトロイダルコアがイイ加減でAL値がドエラク狂っており、
指定巻き数ではNGで、一々測定しました。
超小型なので移動用に最適かと思います。FT8なら5W程度でも結構飛びますね。
WSRPではVK,W6,CEあたり迄飛んでくれてます。

Re: 7MHzのWSPR - JA6SOQ

2024/04/07 (Sun) 06:48:07

杉原さん 
おはようございます。

>ただ、このKitは全ての部品の半田付けが必要で、特にSMDのICが大変でした。

仰る通りですね。当局はお手上げです。
ルーペを使ってICをセロハンテープで固定してから半田処理を行いますが、ルーペが無いと無理でした。
目が悪くなってるので、難しいでした。もう行ってません。Hi

Re: 7MHzのWSPR - JA1TLH/杉原

2024/04/06 (Sat) 22:19:26

この手のTRX kitは過去に数種類作った事があり。以前、JA9MATさんとは、
お互い同様に作ったkit: “Softrock RXTX Ensemble”の数W出力でFT8 のQSOを40mで
した事が有りました。ただ、このKitは全ての部品の半田付けが必要で、特に
SMDのICが大変でした。RXの復調は同じくQSD方式で、その出力の
I,Q信号をPCのサウンドカードのL/Rに入力してPC側でソフトで処理でしたが、
QRP LabのQDXは、このIQ信号をIC/プログラムで処理し、更にアナデジ変換しUSB 
I/Fするので、後はPC側のデジタルモード対応ソフトのWSJTX/JS8等で操作するだけで
随分と楽になりました。

Re: 7MHzのWSPR - JA6SOQ

2024/04/05 (Fri) 18:20:31

杉原さんへ
こんにちは
7MHzデコードさせて頂きました。136kHz以外ではお目にかかれないかと思ってびっくりしてレポート書きました。

QRPデジタルTRXのご案内もありがとうございます。VK、W6、CEなどDXも十分ですね。コアの巻き数の件も承知
しました。
自作は私にとってとても楽しい時間を過ごせます。これからもご指導よろしくお願いいたします。

4月1日~7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/01 (Mon) 07:07:50

皆さんへ
4月1日~7日 WSPR他集計です。
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

4月7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/07 (Sun) 06:36:45

おはようございます。
4月7日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数231局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月6日の太陽黒点数:83/////黒点数上向き//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1320局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内1局(VK5SFA→JH3XCU-2)
/////////////////////////////

メインPCのノイズ - JA6SOQ

2024/04/06 (Sat) 09:47:55

当局のメインPCのノイズの件です。

まだ、調査中ですが、症状悪化です。
メインPC電源オンでもノイズが出るようになりました✨
これ以上使えそうにありませんので、サブPCで運用しながら
マザーボード交換か新規購入となりそうです。

4月6日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/06 (Sat) 07:17:07

おはようございます。
4月6日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数248局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月5日の太陽黒点数:81/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1212局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月5日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/05 (Fri) 07:46:10

おはようございます。
4月5日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信12局でした。(総データ処理数285局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月4日の太陽黒点数:49/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1198局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

Re:7MHz-Wspr - JA9MAT

2024/04/04 (Thu) 08:49:57

腰 様、

おはようございます。

そうですか。原因がPCとなると大変ですね。

こちらも、以前に使っていたデスクトップのケミコンを十数個交換したことがあります。1000uFだったと思います。時々ブートしないという現象でしたが、ノイズも出ていたのかもしれません。ケミコンは殆どが膨れていました。購入後7~8年後だったと思います。

>当局では、PCノイズが475kHzに入ってきて受信が>不十分です。ミニホイップアンテナの最終調整を前>にPCノイズの解決となりました。しばらく時間が>かかりそうです。

Re:7MHz-Wspr - JA6SOQ

2024/04/04 (Thu) 07:56:53

小町様 おはようございます。

>カーボンロッドの直接給電アンテナの実験でした。7m長しかありませんので、7MHzはチューナーで合わせています。
大雨や落雷対応のときアンテナを下して電波が出せないときなどにいいですね。

>昨晩の136/475の受信にはこれを直結してみました。JA9MAT/SDRがそれです。JA9MATのミニホイップと比べると最大で-5dBくらいでした。それなりに受かっていますので、フィルターやアンプ等は入れないでおこうと考えております。
そうですね。承知しました。

>PFUの後に入れていたCMC(コモンモード・チョーク)を外してからは、少し良くなったような気が致します。あまり余計なものは無い方が良いのかもしれません。Hi.
こちらも参考にさせてもらいます。


今回ミニホイップアンテナの実験を終えて、4個作成しましたミニホイップアンテナの内、2個を鉄塔と単独ポールに振り分けしようと思って作業しておりましたが、
天候不順で中止しておりました。

当局では、PCノイズが475kHzに入ってきて受信が不十分です。ミニホイップアンテナの最終調整を前にPCノイズの解決となりました。しばらく時間がかかりそうです。

ご投稿ありがとうございました。

Re;7MHz-Wspr - JA9MAT

2024/04/04 (Thu) 07:27:33

腰 様、

おはようございます。いつもありがとうございます。また、FBなレポートを頂きありがとうございました。

カーボンロッドの直接給電アンテナの実験でした。7m長しかありませんので、7MHzはチューナーで合わせています。

昨晩の136/475の受信にはこれを直結してみました。JA9MAT/SDRがそれです。JA9MATのミニホイップと比べると最大で-5dBくらいでした。それなりに受かっていますので、フィルターやアンプ等は入れないでおこうと考えております。

こちらのミニホイップ(二作目)は室内でBCL用にしました。共振回路を追加しようと考えましたが、逆にノイズレベルが上がるのではと思い頓挫しています。

PFUの後に入れていたCMC(コモンモード・チョーク)を外してからは、少し良くなったような気が致します。あまり余計なものは無い方が良いのかもしれません。Hi.

腰さんの2mHでも実用になるのであれば、こちらも庭先に出してみたいと思います。ケーブルの引き込みが大変ですが...Hi

4月4日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/04 (Thu) 06:52:23

おはようございます。
4月4日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月3日の太陽黒点数:46/////黒点数低迷//
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1339局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

7MHz-Wspr & PCノイズ - JA6SOQ

2024/04/03 (Wed) 18:17:41

JA1TLHさん、JA9MATさん
こんにちは

今日は7MHz-Wsprを受信していましたところJA1TLHさん、JA9MATさんの信号を受信しました。
受信アンテナは自作ミニホイップアンテナh=2mです。

メインPCのUSB経由にて、強力ノイズが1週間前から発生するようになりましたので、今日は調整のためサブPCで受信してみました。
メインPCは古くマザーボードや電源を交換するなど分解組み立てを数回しております。そろそろ交換時期のようです。
受信のご報告でした。

追記:4/4 7時 メインPCのノイズの症状ですが、特に745kHzの受信時に発生します。別の受信機の同じバンドまでノイズの影響があります。
ノイズ発生周波数はwsprで言いますと、1,500~1700Hzに多くとどまります。時間帯によっては、このノイズ群が2,000Hz帯を独占していて
画面ウォーターホールが真っ赤になる程です。時間の経過と共に1600Hzを中心に蛇行して居座ってます。この症状は特定のPCに無線機のUSB
を接続して475kHzにすると入感します。対策として以前海外から購入しましたUSBノイズキャンセラーを介すると効果があります。
症状が出たPCは使わないようにしたいのですが、古いですがメインPCなので再度マザーボードを購入交換で解決すればいいのですが。

4月3日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/03 (Wed) 06:52:18

おはようございます。
4月3日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月2日の太陽黒点数:45/////黒点低下中です。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1339局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月2日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/02 (Tue) 07:00:34

おはようございます。
4月2日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数268局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※4月1日の太陽黒点数:30/////黒点数下がりました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1727局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

4月1日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/04/01 (Mon) 07:09:47

おはようございます。
4月1日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数213局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月31日の太陽黒点数:64///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1938局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

黒点数/DX受信 - JA6SOQ 黒点サイト URL

2024/03/02 (Sat) 07:30:01

黒点数と国内DX受信の表です。
1月28日~2月29日までの集計です。
JA1NQI局 21
JA1PKG局 4
JA6SOQ局 1

Re: 黒点数/DX受信 - JA6SOQ

2024/04/01 (Mon) 07:21:30

太陽黒点数と受信局の集計です。
集計画像をアップします。

太陽黒点数の値は、数日前まで遡り修正されておりますので、元データーとは誤差が生じることがあります。
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

3月1日~31日分の集計結果です。

JA1NQI局デコード16(KL7L-5 R2BM-6 DL7NN-4 VK6MJM-1)
JA1PKG局デコード5(R2BM-3 DL7NN-2)

Re: 黒点数/DX受信 - JA6SOQ

2024/03/22 (Fri) 07:31:27

太陽黒点数と受信局の集計です。
集計画像をアップします。
3月22日(21日分)DX受信局→追加修正しました。

太陽黒点数の値は、数日前まで遡り修正されておりますので、元データーとは誤差が生じることがあります。
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

ここまでの集計です。太陽黒点数は21日報告で173まで急上昇しています。
JA1NQI局デコード(KL7L R2BM DL7NN)
JA1PKG局デコード(R2BM DL7NN)

Re: 黒点数/DX受信 - JA6SOQ

2024/03/15 (Fri) 07:25:33

太陽黒点数と受信局の集計です。
集計画像をアップします。
3月15日(14日分)DX受信局→追加修正しました。

太陽黒点数の値は、数日前まで遡り修正されておりますので、元データーとは誤差が生じることがあります。
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

ここまでの集計です。太陽黒点数は100を切ってますが、DXをデコードされています。
JA1NQI局デコード(KL7L R2BM DL7NN)
JA1PKG局デコード(R2BM DL7NN)

Re: 黒点数/DX受信 - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 11:42:02

太陽黒点数と受信局の集計は3月に入りました。
画像をアップします。
3月10日(9日分)DX受信局→追加修正しました。

太陽黒点数の値は、数日前まで遡り修正されておりますので、元データーとは誤差が生じることがあります。
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

3月22日~31日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/22 (Fri) 07:05:29

皆さんへ
3月22日~31日 WSPR他集計です。
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

お知らせ 3/25より
集計画像内の太陽黒点数:***の表示は取りやめました。

3月31日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/31 (Sun) 07:13:31

おはようございます。
3月31日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数170局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月30日の太陽黒点数:48///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1843局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月30日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/30 (Sat) 06:48:19

おはようございます。
3月30日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信11局でした。(総データ処理数201局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月29日の太陽黒点数:81///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1824局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月29日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/29 (Fri) 07:11:27

おはようございます。
3月29日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月28日の太陽黒点数:100///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1325局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月28日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/28 (Thu) 06:54:39

おはようございます。
3月28日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信13局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月27日の太陽黒点数:117///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1325局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月27日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/27 (Wed) 06:37:31

おはようございます。
3月27日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数284局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月26日の太陽黒点数:144///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1325局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月26日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/26 (Tue) 06:41:54

おはようございます。
3月26日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数308局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月25日の太陽黒点数:168///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1284局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月25日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/25 (Mon) 06:50:39

おはようございます。
3月25日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信12局でした。(総データ処理数198局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月24日の黒点数:165///// 
集計画像内の太陽黒点数:***の表示は取りやめました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1708局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月24日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/24 (Sun) 07:25:21

おはようございます。
3月24日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信12局でした。(総データ処理数198局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月23日の黒点数:160///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1708局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月23日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/23 (Sat) 06:46:16

おはようございます。
3月23日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数294局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(R2BM→JA1NQI)
/////※3月22日の黒点数:160///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数1984局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月22日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/22 (Fri) 07:18:56

79258-79128=130
3月22日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数294局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月21日の黒点数:169///// 
-------475kHz------
475kHz送信0局、受信0局でした。(総データ処理数1984局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/15 (Fri) 07:05:36

おはようございます。
3月15日~21日 WSPR他集計です。
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

3月21日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/21 (Thu) 07:05:01

おはようございます。
3月21日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数182局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA1NQI)
/////※3月20日の黒点数:130///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数1925局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////大気不安定な一日でした。

3月20日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/20 (Wed) 07:02:18

おはようございます。
3月20日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信12局でした。(総データ処理数208局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月19日の黒点数:136///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2058局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月19日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/19 (Tue) 07:08:57

おはようございます。
3月19日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数223局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(R2BM→JA1NQI)
/////※3月18日の黒点数:121///// 黒点数が急増しました。
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2151局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内2局(KL7L→JA9MAT/JH3XCU-300)
/////////////////////////////

3月18日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/18 (Mon) 07:31:20

おはようございます。
3月18日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信13局でした。(総データ処理数276局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月17日の黒点数:84///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2180局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA9MAT)
/////////////////////////////

3月17日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/17 (Sun) 07:27:38

おはようございます。
3月17日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信13局でした。(総データ処理数284局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(VK6MJM→JA1NQI)
/////※3月16日の黒点数:60///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信4局でした。(総データ処理数2401局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内2局(KL7L→JA9MAT/JH3XCU-300)
/////////////////////////////

3月16日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/16 (Sat) 06:34:13

おはようございます。
3月16日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信13局でした。(総データ処理数222局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(DL7NN/KL7L→JA1NQI)
/////※3月15日の黒点数:51///// 太陽黒点数が最低値に向かってます
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1941局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA9MAT)
/////////////////////////////

3月15日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/15 (Fri) 07:18:52

おはようございます。
3月15日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数224局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(DL7NN/KL7L→JA1NQI)
/////※3月14日の黒点数:71///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1941局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内2局(KL7L→JA9MAT/JH3XCU-300)
/////////////////////////////

ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 17:46:44

皆さんへ

同調型のミニホイップアンテナの回路図はネットにも数種類掲載されてますが、
これらを参考にさせてもらって改良版を2台作成してみました。
今日、改良版2の方をポールに上げてみましたが、同調部の微調整が出来ておりません。
微調整ができるように改良してシミュレーションしましたので、作成後にこちらもテストしてみます。
すみません訂正します。アノードをドレインに訂正です。
改良版1:同調部をJ310ゲートに挿入
改良版2:同調部をJ310アノードに挿入(ドレイン)

実験終了しました。投稿文も訂正しました。 - JA6SOQ

2024/03/14 (Thu) 18:32:35

投稿文訂正しました。
皆さんへ

昨日実験予定の475kHz用ミニホイップアンテナですが、回路の一部に半田盛不良が見つかりました。早速、手直しして再調整しました。
追記:半田盛に不良がもう一つ見つかり修理しましたが、基盤が小さすぎてVP25用の同調型ミニホイップアンテナは取りやめました。
VU40での136用と475用は現在も健在です。どちらも同調部は手巻きのトランスにしています。

最後に同調型ミニホイップアンテナを若鳥さん方式の2バンド型に挑戦しています。VU40タイプにしました。
画像をアップします。

今回作成しましたミニホイップアンテナは、
非同調タイプ 1台14m高-鉄塔
136kHz同調タイプ 1台12m高-単独ポール
475kHz同調タイプ 1台14m高-鉄塔
136kHzと475kHzのデュアルバンドタイプ 1台8m高-単独ポール
合計4台です。
これらのアンテナを切り替えながら受信してみます。

追記:3月18日 当局の実験では、非同調タイプが最良でした。ループアンテナと併せて使えそうです。
非同調タイプ>475kHz同調タイプ>136/475kHzデュアル同調タイプでした。
以上でミニホイップアンテナの実験は終わります。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/13 (Wed) 19:35:05

皆さんへ

残念ながら本日作成の475kHz FCZ1.9仕様のミニホイップアンテナは受信できません。
やはり同調点がずれているようです。アースも確認しましたが改善しません。
明日また調整して出直しです。
475kHz手巻きのミニホイップアンテナは受信出来そうです。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA9MAT

2024/03/13 (Wed) 13:01:11

腰 様、

ご教示頂きありがとうございます。
わかりました。こちらも共振回路用に適当なインダクタを探していますが、屋外では、共振点が変わりそうです。Hi.
こちら、先週からCMC(コモンモードチョーク)を外しています。全体的にゲインが上がったような気がしますが、しばらく様子見です。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/13 (Wed) 12:36:57

小町さん 皆さんへ

>段間トランスの1.9MHz-IFTというのはFCZコイルの事なのでしょうか?

お尋ねの通りです。 サトー電気さんから購入していました。

サトー電気さんのホームページには、FCZコイル 10mm角可変コイル10mm角 1.9MHzコイル(10T1.9)
と書いてあります。
7mm角のものも載ってます。

今日からテスト開始します。

追記:サトー電気さんには、手巻き用のコイルボビンがありますので、次回以降はこちらに変更しようかと思っています。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA9MAT

2024/03/13 (Wed) 12:26:11

腰 様、

こんにちは。

段間トランスの1.9MHz-IFTというのはFCZコイルの事なのでしょうか?

今夜テストですね。どうかFBな結果となりますよう。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/13 (Wed) 11:42:04

皆さんへ
昨夜は嵐でしたが、今朝はいい天気となりましたので、再度475用同調型ミニホイップアンテナ(同調コイルは1.9用IFT)にチャレンジします。


40kHzJJYは当然聞こえないかと思ってたらSメーターは振れませんが、聞こえてます。
近隣の60kHzJJYは元気よく聞こえてます。475付近はノイズが増えました。しばらく様子をみますが、期待は禁物ですね。
同調回路を通らずにミニホイップアンテナやケーブルに電波が侵入しているようです。
普通のミニホイップアンテナで十分のようですが、60kHzの混信は減ったようです。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/11 (Mon) 18:55:59

皆さんへ
今日、475用ミニホイップアンテナをテストしますが、上手く同調しませんので、手巻きに変更しました。

机上での調整中にトランス断線、J310破損していました。調整中のキャパシタ交換追加作業中にトランス端子をアースした模様です。

1.9用トランスに換えて10uHのコイルに二次側を手巻きしたものを作りました。変更回路図を添付します。同調用キャパシタも変更しました。
スペクトルアナライザでも同調確認できました。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA9MAT

2024/03/11 (Mon) 08:36:58

腰 様、

コイルのデータありがとうございました。

早速、効果が出ているようでFBですね!

コンディションの影響もあるかと思いますので、しばらくはモニター期間かと存じます。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/11 (Mon) 07:45:00

小町さん 皆さん
おはようございます。

昨日ポールに上げましたミニホイップアンテナの同調用トランスは手巻きで作成しました。

現在作成中の物は、市販の1.9用IFTです。こちらがコアを可変できますので、調整可能です。
1.9用IFTは、同調用キャパシタを交換か切り替えすれば136と475の両方に使えそうです。
シミュレーションで確認済みです。もう少しで475用のものが完成します。

昨夜の136kHzでの使用感は、60kHzJJYの基本波はかなり減衰しました。
Sメーターで振れない程度ですが、CW音は聞こえます。530kHzのAM波は何も聞こけなくなりました。
60kHzのJJYは送信所が近いので、まだ2倍高調波が入ります。
昨夜のwspr信号はデコード数も増えました。しかしDX局のデコードまでは至りませんでした。
以上です。

>トランスは1.9用トランスで一次13.5~22.4uH二次1~1.64uHのもので、一次と二次を逆にして使います。
>トランスのインダクタンスは極力少なくして、同調キャパシタは逆に大きくしています。

追記:3月11日11時
475用のミニホイップアンテナ作成しました。シミュレーション画像も掲載します。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA9MAT

2024/03/11 (Mon) 07:07:38

腰 様、

おはようございます。
シミュレーションの公開ありがとうございました。

新しい回路ですね。トランスはIFTをお使いでしょうか?それとも手巻きですか?

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 20:17:40

写真は475基盤にトランス部品を載せた状態です。
他の部品はこれから半田付けします。生基盤は削ったばかりですので、バリが残っています。

トランスは1.9用トランスで一次13.5~22.4uH二次1~1.64uHのもので、一次と二次を逆にして使います。
トランスのインダクタンスは極力少なくして、同調キャパシタは逆に大きくしています。在庫のトランスで代用出来そうです。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 19:03:17

小町さん 皆さんへ

改良版2の画像をアップします。
机上での調整はLCメーターで確認のみです。
同調回路はFT50#61を使ってますが、トランス式に改良予定です。
シミュレーションでは上手く動作しています。
最終的にはシングルバンドになりそうです。

追記:475kHZのモノバンドのミニホイップアンテナもシミュレーション
終わってます。こちらの実機は136kHzが終わってから考えます。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 18:49:45

小町さん 皆さんへ

改良版1のJ310ゲートに136/475の同調回路を入れてみました。これは、実験する予定は今のところありませんが、画像を添付します。

Re: ミニホイップアンテナの続シミュレーション - JA9MAT

2024/03/10 (Sun) 18:24:17

腰 様、

こんばんは。

同調型の結果、楽しみにしております。

3月8日~14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/08 (Fri) 07:19:27

3月8日~14日 WSPR他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

3月14日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/14 (Thu) 06:56:37

おはようございます。
3月14日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信12局でした。(総データ処理数224局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月13日の黒点数:86///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数1941局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内2局(KL7L→JA9MAT/JH3XCU-300)
/////////////////////////////

3月13日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/13 (Wed) 07:27:35

おはようございます。
3月13日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数287局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月12日の黒点数:95///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2309局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内2局(KL7L→JA9MAT/JH3XCU-300)
/////////////////////////////

3月12日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/12 (Tue) 07:05:37

おはようございます。
3月12日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信11局でした。(総データ処理数340局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内2局(R2BM→JA1NQI/JA1PKG)
/////※3月11日の黒点数:71///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2520局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月11日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/11 (Mon) 07:32:00

おはようございます。
3月11日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数338局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内2局(R2BM→JA1NQI/JA1PKG)
/////※3月10日の黒点数:82///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2618局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月10日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/10 (Sun) 07:24:10

おはようございます。
3月10日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信11局でした。(総データ処理数328局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内2局(DL7NN/R2BM→JA1NQI)(R2BM→JA1PKG)
/////※3月9日の黒点数:94///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2618局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

136kHz画像及び国内受信局に不足がありました。訂正させていただきます。
de JA6SOQ

3月9日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/09 (Sat) 06:40:34

おはようございます。
3月9日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数277局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(R2BM/KL7L→JA1NQI)
/////※3月8日の黒点数:95///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2431局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA9MAT)
/////////////////////////////

3月8日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/08 (Fri) 07:32:31

おはようございます。
3月8日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数234局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA1NQI)
/////※3月7日の黒点数:99///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2376局)
1000km以上送信 国内1局(JA3TVF)
1000km以上受信 国内1局(KL7L→JA9MAT)
/////////////////////////////

3月1日~7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/01 (Fri) 06:59:01

3月1日~7日 WSPR他集計です。

宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

3月7日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/07 (Thu) 07:01:42

おはようございます。
3月7日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信10局でした。(総データ処理数209局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月5日の黒点数:100///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信5局でした。(総データ処理数2623局)
1000km以上送信 国内1局(JA3TVF)
1000km以上受信 国内0局
/////////////////////////////

3月6日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/06 (Wed) 07:08:07

おはようございます。
3月6日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信2局、受信10局でした。(総データ処理数228局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(DL7NN→JA1PKG)
/////※3月5日の黒点数:114///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信6局でした。(総データ処理数2191局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
//////////////////////////////

3月5日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/05 (Tue) 07:01:14

おはようございます。
3月5日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数297局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月4日の黒点数:109///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2537局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
//////////////////////////////

3月4日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/04 (Mon) 07:21:52

おはようございます。
3月4日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数313局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月3日の黒点数:114///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信7局でした。(総データ処理数2933局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
///////////////

3月3日 WSPR他集計 - JA6SOQ 黒点サイト URL

2024/03/03 (Sun) 06:56:20

3月3日の集計画像添付します。
おはようございます。
3月3日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数274局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(DL7NN→JA1NQI/JA1PKG)
/////※3月2日の黒点数:103///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数2977局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
///////////////

3月3日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/03 (Sun) 06:43:50

おはようございます。
3月3日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信10局でした。(総データ処理数274局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内1局(DL7NN→JA1NQI/JA1PKG)
/////※3月2日の黒点数:103///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数2977局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
///////////////

3月2日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/02 (Sat) 07:14:42

おはようございます!
3月2日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信4局、受信9局でした。(総データ処理数351局)
1000km以上送信 国内3局(JA1RWI/JA6SOQ/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※3月1日の黒点数:124///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数2522局)
1000km以上送信 国内1局(JA3TVF→KM5SW)
1000km以上受信 国内4局(KL7L→JA3TVF/JA8SCD6/JA9MAT/JH3XCU-300)
///////////////

3月1日 WSPR他集計 - JA6SOQ

2024/03/01 (Fri) 07:02:38

おはようございます。
3月1日WSPR他集計です。
送受信局の詳細は画像をご確認ください。
画像のイエローマーキング部は1000km以上です。
+++++++136kHz+++++++
136kHz送信3局、受信9局でした。(総データ処理数413局)
1000km以上送信 国内2局(JA1RWI/JH1OFX)
1000km以上受信 国内0局
/////※2月29日の黒点数:127///// 
-------475kHz------
475kHz送信1局、受信8局でした。(総データ処理数2433局)
1000km以上送信 国内0局
1000km以上受信 国内0局
///////////////
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.